雑穀米はなかに含まれている穀物の効能で選ぶのがベスト

近頃、健康志向の高まりもありご飯を「雑穀米」に変える人が増えています。いつもの真っ白いご飯も美味しいのはもちろんですが、雑穀米は不足しがちな栄養素を補う目的としてもおすすめです。ただ雑穀米にも種類があるので、どれがいいのかいまいち把握できないまま食べている人もいるかもしれません。雑穀米のそれぞれの種類や効能に注目しましょう。

雑穀米にはどんな原料が含まれている?

雑穀米といっても五穀米などの少ないブレンドのものから十穀米、十六穀米などのたくさんブレンドされたものも見かけます。メーカーによってもその雑穀の種類が違うのもあり、どれが自分にあっているのか迷うことも。一般的には、大麦や赤米、黒米などを分類したものを多く見かけますが、雑穀の定義が決まっているわけではありません。栄養が豊富なこと、低カロリーになるのでダイエットなども期待できるとして人気があります。

雑穀米に含まれているもので多いのが、大麦、押し麦、裸麦、丸麦などの種類です。例えば大麦には豊富な食物繊維を含み、内臓脂肪を減らしてくれる効果があるとして期待されています。赤米(黒)には高い抗酸化作用が期待でき、ハトムギには美肌作用が高く豊富なタンパク質を含むなどの特徴もあります。一見、小さな粒にしか見えないヒエも、幸せホルモンである“トリプトファン”を豊富に含む食材です。不足しがちなミネラルやビタミンを補給したいのであれば、小さな粒の穀物を選ぶようにしてください。

雑穀米は自分で好みのものをブレンドすることも

雑穀米として販売されているものはすでにブレンドされたものが多く、美味しく食べるためにメーカーが工夫して作っています。ただ欲しい雑穀が含まれていないのであれば、それぞれ単品で購入して調整しつつ、美味しい加減を探してみてもいいと思います。雑穀の種類が多くなればなるほど、どうしても癖が出てしまうので最初は少ないものからはじめて様子を見てもいいと思います。味に慣れてきたら雑穀を増やすと自然と続けられます。時々真っ白なご飯の日も作ると、良いメリハリになりますよ。

まとめ

雑穀米を購入するときは、なかにどんなものが含まれているのかを確認するのはもちろん、味の好みや栄養なども含めて考えてみてください。雑穀は美味しいものが多く食感が楽しめるものもあります。不足しがちな栄養を毎日のご飯で補うために、できることを続けるようにしてくださいね。

お安くて便利な雑穀米は、食べもんぢからで是非!

当ブログを管理している当店では、おすすめしたい雑穀米も販売しております

季節に合わせた特集やキャンペーンも用意していますのでぜひ見に来てくださいね(^^♪

楽天やYahoo!で購入できます!是非、一度見に来てください(*^-^*)

食べもんぢから。楽天店

https://www.rakuten.co.jp/tabemon-dikara/

食べもんぢから。Yahoo!店

https://shopping.geocities.jp/tabemon-dikara/?__ysp=6aOf44G54

最新情報をチェックしよう!
>health&Food information

health&Food information

テレビの占いが大好きな方、美味しいもんが大好きな方、健康を意識している方、食を芸術だと考えている方、健康は食からがモットーの方達の為になる日本一の食や占いのブログにしたいと思っていますので、応援いただけると幸いです!日本国内の食べ物や占いの情報サイトとしてナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG