「食欲の秋」が近づくと、つい美味しいものを食べ過ぎたり、太ってきたりしますよね。これは体のメカニズムから起こる、自然な現象だとも言われています。
今回はそんな「食欲の秋」について。この言葉の由来や、どうして秋に食欲が増すのか。また食風水を利用した秋の食材の楽しみかたなどもご紹介。
「食べもんぢから」にある秋の食品もご紹介しますので、気になる方はぜひ参考にしてください。
食欲の秋の由来とは
食欲の秋と呼ばれるようになったのは、四季の中でも「美味しい旬の食材」が多くなる時期だからという説があります。確かに秋といえば栗やさつまいも、サンマなど、美味しくてつい食べすぎてしまうような食材もたくさんありますよね。食べることを楽しみ、冬に備えるためにも「食欲の秋」と呼ばれるようになったのでしょう。
また語源は「天高く馬肥ゆる秋」という言葉からきています。「空が澄み渡り、馬の食欲も増えて、過ごしやすい季節の秋」という穏やかな秋らしい風景を表現しています。もともとは中国で使われていた表現で、現在では日本の季語として、手紙での挨拶などに用いられることがあります。
四文字熟語で「秋高馬肥(しゅうこうばひ)」と「天高馬肥(てんこうばひ)」という表現されることもあり、語源となる言葉を知っていると、なんとなく意味もわかるようになりますね。このように「食欲の秋」には旬の食材や昔から使われていた言葉が由来していますが、そもそもどうして秋になると食欲がますのでしょうか?
食欲が秋になると増すのはなぜ?
①セロトニンが減少するから
秋は日照時間が短く「セロトニン」というホルモンの分泌が私たちの体から少なくなります。セロトニンは精神を安定させ、心を落ち着かせるのにも不可欠なホルモンです。そのホルモンの分泌が減ることで、分泌をどうにか増やそうと自然と食欲が増えます。これにより体がバランスを整えようとして、つい秋は食べたくなってしまうんですね。
②秋の寒さで体のエネルギーが消費
春や夏といった暖かい時期とは違い、秋や冬や寒いため体温が下がります。そうすると脂肪を燃焼させ体温を温めようとして、エネルギーをどんどん消費。エネルギーを使ったぶん、体に栄養を補給しようとして食欲が上がります。基礎代謝もアップするため、より食欲が湧いてくると考えられています。
③本能的に冬に備えようとする
多くの動物は冬に備え、秋の間に栄養を蓄える本能があります。人間にもその本能が残っていると言われ、秋の間に脂肪を溜め込んもうとします。特にクマなどは冬眠に向けて、秋頃になると食べ物を求めて村に降りてくるとも言われています。エネルギーを蓄えようとする時期ですので、食べ過ぎないよう注意しいていきましょう。
食風水で運気を高めるには?
いくら食欲の秋といっても、好きなだけ食べていたり、栄養が偏っていると運気も下がりがちになります。運気を高めるためにも、食風水を利用して、健康的な食生活を送りましょう。
・陰陽のバランスが整った食材を選ぶ
食べ物にも陰陽が存在し、それぞれ特徴があります。陰の食材にはトマトやスイカなどが当てられ、体を冷やす効果があります。また陽の食材では、梅干しや人参といった体を温めて胃腸を上部にしてくれる効果も。このようにそれぞれの色味や栄養などから、食事を陰陽に分けてバランス良く取り入れることが大切です。
・パワーの強い旬の食材を選ぶ
旬の食材には強いエネルギーがあるため、体を元気にしてくれます。現在ではスーパーで旬でない食べ物も多く自由に選ベる反面、体のバランスが崩れやすい状態になるということです。
旬の食材は風味や食感も良く、金銭面でも経済的です。体が疲れて元気がないかたや体調を崩しやすいというかたは旬の食材を選んでみましょう。
・食事を純粋に楽しむ
食欲の秋に運気を高めるなら、純粋に食事を楽しむことが大切です。友達と外食をした時、または一人で簡単なご飯を食べた時など、場面によって食事を楽しむ気持ちも変わってきますよね。
運気を取り入れるためには「自分の心が喜ぶ食べ方」を心がけましょう。つい簡単な料理で済ましがちな日は、新鮮な食材や食べたことのない食材を取り入れてみるのはいかがでしょうか?
「食べもんぢから」オススメの秋の食べ物
・どんこ
「どんこ」とはしいたけのことで、大きく肉厚で香りもとても良いのが特徴です。大分県産の乾燥しいたけですので、長期保存も可能。お鍋にしたり、煮物にしたりとアレンジ自由。秋らしさを感じられる一品です。
・さつまいもチップス
クリーミーでサクサク感が癖になるさつまいもチップス。さつまいもを使ったお菓子も秋っぽくていいですね。自然な甘みでどんどん食べてしまいやみつきに。ごぼうにレンコンなどのチップスも準備していますので、ぜひ一度お試しください。
・甘栗
秋といえば甘栗も。温めるとホクホクになり食べ応えもアップ。食物繊維も豊富なので、間食をつい食べ過ぎてしまう方にもオススメです。栗らしい甘さを感じられるので、ご家族みんなで楽しめます。
まとめ
「食欲の秋」はたくさんの旬の食材があることや、冬に向けて蓄える本能などからきた言葉だと考えられます。美味しいものも多くて食べ過ぎてしまいますが、陰陽のバランスを考えながら少しづつ運気を高めていきましょう。
「食べもんぢから」には他にも秋の商品がたくさん揃っていますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
季節に合わせた特集やキャンペーンも用意していますのでぜひ見に来てくださいね(^^♪
楽天やYahoo!で購入できます!是非、一度見に来てください(*^-^*)
食べもんぢから。楽天店
https://www.rakuten.co.jp/tabemon-dikara/
食べもんぢから。Yahoo!店
https://shopping.geocities.jp/tabemon-dikara/?__ysp=6aOf44G544KC44KT